美学校 朗読

テーブルには秋草が飾られて
今日のお菓子のテーマは 「乙女のお月見・白い秋」
お菓子 ‥ 正庵 あんず大福
お茶 ‥ 英記茶荘 白牡丹
BGM ‥ 虫のシンフォニー

今日は雨だけれど 夜になれば雲の上に満月が


正庵のあんず大福は、
「お餅にから透けて見える杏が 雲のうしろのお月さまのよう」
という 乙女的着眼点もさることながら
甘酸っぱい味・たふたふの大福の感触や
干しアンズと餡がまじらないよう、あいだにおもちをはさむ 心配りもさることながら
実に綺麗にデコレーションされた包装に驚愕!
(てっきりお茶班の乙女がデコレイションしてくれたのかと思った)
もう、乙女のお持たせは、これに決定!
たぶんわたしは近日中に、黒ごま大福を買いに走ります*1


白牡丹のお茶は (ちょっと濃くでちゃったのかな)
香りたかくすっきりしたのどごしの中国茶でした


お月様をかたどったコースターとしおり、金平糖のおまけも愛らしい

::::

今日のヌマ先生は 砂色のような色のスーツに
白いシャツ、黒字に赤い馬の絵の蝶ネクタイ、
茶色の革靴と すっかりシックな秋仕度
なぜか銀色のトランクをひいてらっしゃいました

::::

さて、今日の授業は「朗読」‥
(なぜ‥) (理由はこの講座が「魅力学」だからか) (ともかく朗読)


ヌマ先生の朗読*2や いろいろな方の朗読を聞かせていただいたり
生徒さんが順番(?)で
① 宿題だった、先月いただいたテキストを読んでの感想文を読み上げたり、
② 60〜70年代歌謡曲の歌詞を読み上げたり、
③ WOWWOWドラマ「センセイの鞄」の月子さんの台詞 *3を読み上げたり、
④ 「旅する少女の憩」*4を朗読したり
(①〜④どれになるかは時の運。なにも当たらない人も。わたしは④でした‥)


乙友の、たどたどしい朗読が、やけにいじらしく聞こえて、
‥丁寧に話す女子っていいなぁ なんて思いました
(朗読というか。自分が普段、声のだしかた・喋りかたに無頓着なことを反省)
(あと、「旅する少女の憩」*5はやっぱり素敵な本だなぁ‥ としみじみ)

::::

さて、この講座も残すところ、あと3回
このあいだ友達に。 「ンで乙女度はあがったの?」 (← いじめか!)
イヤーンあげたのは男気だけだよ・・・ (本気でイヤだ)


でもやっぱり、来期も講座があるらしい! (4月から)
一年生クラスと二年生クラスがあるんだけど
‥進級しちゃって(なにかを会得したと解釈して) いいんだろうか‥
でも真剣に考えたら、ずっと・一生一年生だしな‥
ああ 先立つものをかき集めないと! 秋の洋服買いの予定はオアズケだ‥

*1:薔薇のかたちのモナカも気になるう。‥やり過ぎは乙女が陥りがちな甘い罠

*2:プロ意識をかいま見た気が。他人に披露する際の心意気みたいなもの?

*3:センセイに思いが伝わらないじれったさに、やきもき身もだえするキョンキョン。わたしこのドラマTVで見たときはそれほどそうは思わなかったのだけど。‥いや、TV画面で見るものをこうして大きい画面で見たせいかもしれないけれど。キョンキョン、ありえない。‥こういうのが可愛く見えるんだ‥(可愛いっちゃあ可愛いんだけどさ。これは自分をのびのび可愛いと思ってる人にしかできない表現ですよ。ヌマ先生いわく、「すれっからしを甘く見ちゃいけません」。それはそのとおりなんですけど〜‥)。ちょっぴり、はるばるした気持ち。魅力学。難問山積みか

*4:

旅する少女の憩―箱根・湯河原篇 (京都書院アーツコレクション)

旅する少女の憩―箱根・湯河原篇 (京都書院アーツコレクション)

*5:テキストとして一人に一冊ずつ配られた。もう持ってるけど‥。これを見て貯金して富士屋ホテルに行った人!はーい!ああごはん、美味しかった‥(そこかい