美学校:音楽講座(おたのしみかい)

今日のお菓子

一炉庵 上生菓子(季節の花々)
(写真は「赤い薔薇」*1
とにかくその繊細な造詣に、びっくりうっとり
食べるの勿体ない‥! ほんとに!*2
・ほいあん堂*3の ひょうたん板
・WHITENOBLE ピーチティ
・先日閉店してしまった三信書店(関連→☆)のブックカバー*4をランチョンマットに
 音符型しおりのおまけ付♪
(左側、音符のうしろにあるのは先生のロシアみやげ)


BGMは初夏イメージ(?)にクロディーヌ・ロンジェなど
爽やかドリーミィで ほんのりなつかしい曲を聴きながらいただきました

 乙女の心配り、きわまれり、ってかんじじゃないですか‥!? (感動)

:::

今日のヌマ先生はすっかり夏を迎えた服装で
・モダンな麦藁帽子(色は白め。黒いリボンもかろやかに)
・白いシャツに 水色にグリーン模様(水玉?)の蝶ネクタイ
・黒?濃灰?の ズボン
・白地に黒(?)コンビ革のひも靴 (スニーカー??)
号令時に青×白ギンガムのジャケットを羽織るも、
「襟が立ってます」 と助手さんに注意されるお茶目な一面も


今日のヌマ先生のおことば
「音楽は 時間を調整するアート」
「レコード鑑賞を復活させてほしい。ながら聞きじゃなくて」*5

::

今日の講座は「音楽」ということで、ゲストにチチ松村さん (拍手!)
音楽ってなにかナ? っておしゃべりして (先生とのトーク絶妙)
乙女音楽アンケートを見て、フムフムなるほど
チチさんのウクレレと唄を鑑賞して
最終的には乙女校歌(作詞ヌマ先生・作曲チチさん)の発表、そして斉唱
もりだくさんのおたのしみかいでした

:::

今日のチチさんコーナー

チチコレクション 〜きのこ、イカ、クラゲ、桃〜 (←強盗したイー)
好きなものを好き!って主張すると、どんどん集まってくる
好きなことはどんどん口に出そう


好き・嫌いは大事
嫌いだったものを好きに思える瞬間が 新しい扉をあける感覚が好き*6


しあわせは自分で決めるもの 他人と比べない わがみちをいく


アーティストだからって高い楽器使ってアタリマエっていう考えはイヤ
ギター20本以上、粗大ゴミから拾って入手 (←惚れるね‥!)

::::

生徒の乙女たちが提出した「乙女アンケート」、「あなたの考える乙女な曲3曲」は、
午後部40数名、誰ひとりかぶることがなく、結果120数曲がそのまんま同列一位だったようす
(わたしも、アンケート提出時に、同じ班の乙女と交わした相談メールで、
 たぶんすごい票がバラけるだろうなーと予想してたんだけど。まさかここまでバラバラとは)
午前部も、全員バラバラの120数曲が集まってきたそうで
これは、音楽とはすごく個人的なつきあいになってるということか知らん? と思ったのだけど
サテ、どうでしょう
たぶん、「あなたの選ぶ乙女本」は、バラけながらも、
それなりの重なりを見せると思うんだけどな‥


午前と午後で、重なる曲は何曲かあったそうで。詳細の集計が気になるウー
とりあえず。「楳図かずおの「蛇少女」がそうだった(二票入っていた)らしいのだけど
どんな歌なのか知らないわ‥ 乙女道、思っていた以上に険しいわ‥!! (頭上落石注意)

*1:ほかに「あさがお」「ひまわり」「撫子」「天女花」「桃色の薔薇(赤とはちがうかたち。単なる色違いじゃないんです‥!)」、全七種(七人グループなので)

*2:泣きながら(うそ)、美味しくいただいた。←言うまでもない

*3:佐賀県(店舗はないそうです)で作られたお菓子を、奈良の雑貨屋さんで食べて、美味しさに感動した乙女が、手配してくださいました。遠方からの貴重なものを、のほほんと美味しくいただけるしあわせ。なんと、今回、午前のお菓子も、この「ほいあん堂」のものだったそう。なにか不思議な縁があるようですね‥

*4:当初、今日の講座は「古本」がテーマだったため

*5:レコード鑑賞といって思い出すのは、中学校のとき同級生だったOちゃん。Oちゃんはケイト・ブッシュを聴くときは、スピーカーの前に正座して、しんけんに集中して聴くって主張していた。その後Oちゃんが登校拒否になってしまい全然学校に来なくなってしまったこととセットとなって、強烈な印象で記憶に残っているの(ダメじゃん

*6:イヤ、まったくもってそのとおりなのですが。嫌いなものをいつまでも嫌い続けるのも、好きです、わたしは